
お手元にたかち代からのパンフレットは届きましたでしょうか?
気になる振袖はありましたか?
パンフレットに掲載されているものはごく一部です。
200点近い振袖をご用意しておりますので、
ぜひご来店いただき、もっともっとご覧ください。
そして、納得がいくまでたくさんご試着いただければと思います。
好きな色、似合う色を探してみたら、
「こんな色、自分にも似合うんだ?!」
という意外性も楽しめますよ☆
※お手元にパンフレットが届いていないお客様は、
お問い合わせフォームからお知らせください。
無料でお送りいたします。
Read More
亀甲文様の袋帯ご紹介!
ここ花巻は今日も一日雪でした。さすがに凍ったり圧雪になったりはしませんので、確実に春に向かっています。カメのようにゆっくりゆっくり一歩ずつ、もうすぐ、もうすぐ!
カメといえば・・・この […]
大きな梅の花の振袖ご紹介!
今朝6時30分、我が家の庭で今シーズン初のウグイスの声が!毎年最初は「ホーホケキョ」ではないんです。鳴き方はへたです。今年のウグイス、声音はきれいだったので、練習を重ねて暖かくなる頃にはきっと上手になります!
[…]
ゆかたらしいアジサイ柄!
7月1日。今日から花巻の宵宮スタートです。
ご紹介のゆかたは大きなアジサイが全体に散りばめられていて、ゆかたらしいゆかた?!です。
白地に優しい色のお花と葉っぱが染められています。
「着付けができなく […]
ペパーミントグリーンの振袖ご紹介!
3月になりました!早く暖かくなるといいですね~!
今日ご紹介します振袖はペパーミントグリーンのさわやかな地色。カラフルな色使いでポップな振袖、というのが第一印象でした。ご紹介するにあたり、この振袖としっか […]
春休みに入りましたか? 学生のみなさん!!
試験も無事に終わり、
春休みの方もいらっしゃいますか?
そろそろ・・・
振袖選びの時間をとれそうかな。
高千代のみっちゃんでした。 […]
袋帯です!
今日は袋帯の端の(幅にあたる側)しまつをしておりました。千鳥ぐけという縫い方でチクチクチクチク・・・
振袖には「袋帯」を使用します。もともとは袋状に織られていたために「袋帯」と呼ばれましたが、いまでは無地 […]