
今日ご紹介のお嬢様のリクエストは『黒を入れない』ことでした!
カッコイイ系にもっていきたいときには、黒をビシッと入れたりもするのですが、それは避けたいとの
ご希望。
小物選びの際にはお嬢様たちのご希望(好きな色・嫌いな色・ぜひ使用してみたい色等)をお伺いしながら・・・
私たちも新しい発見を楽しみながら・・・まとめています。
遠慮なくどんどんリクエストしていただきたいと思います!
Read More
小物で変化をつける2!
先日は各小物の色の使い方での変化をお伝えしました。色以外でも、小物のについている装飾の形状、装飾の色の組み合わせ、大きさ、生地の種類などによってもバリエーションを楽しむことができます。
[…]
明るく元気に!
ようやく春らしくなったと感じていたのに...昨日からまた雪の山になりましたね😢
今日ご紹介するお着物でパッと気分を明るくしましょう!
ご着用の方も周りの皆さんも元気になること間違いなしのお着 […]
新入荷!
あっという間に7月が終わろうとしています!梅雨・・・まだ明けていないですよね?!
今日は新入荷の振袖用の帯揚げの画像です。
チェックとドット柄。お好きな方を出すことができます。
なんてポップな楽しい柄でし […]
最新パンフレットよりかわいい古典柄ご紹介!
昨日はさびしい(?)画像でしたので、今日はパッと明るく華やかな赤の振袖です!
先日の白ピンと同様、御所車が描かれています。しかし、こちらの御所車は赤にも映えるようにくっきりと黒と金とで枠が描かれ、他に使用 […]
水色古典柄の振袖をご紹介!
今日はご紹介する振袖は、きれいな水色の古典柄の振袖。水色は数少ないので、パッと目を引く色だと思います。
さし色を見ますと、金色・ピンク色・クリーム色と優しい色を使い、地の色である水色にふんわりとのせています。 […]
かわいい草履バッグセット!
今日はかわいい草履バッグセットをご紹介いたします!
草履バッグセットをお選びになるとき、まずはお着物と雰囲気・色・形が合うことと、草履のサイズが合うことが大事です。
今日ご紹介のバッグは、かわいらし […]