
落ち着いた紫色の振袖です。これなら、おばあ様もきっと気にいってくれるはずです。
上前にはピンクのボカシが入り、色とりどりの梅の花と、丸くかわいいつぼみが枝についています。
牡丹の花が大きすぎることなく、他の柄とのバランスの良い大きさで、色も抑えめな色を使用しています。メインの上前の赤い牡丹は金でふちどられています。赤はぐっと抑えた赤で、茶色に近いぐらい。そこには3羽のオシドリが羽を休めています。(後ろ身頃に2羽)オシドリは吉祥柄でありますが、振袖にはあまりみられません。雄雌仲睦まじい様子を表現していることから婚礼衣装に多く用いられる文様です。夫婦の変わらない愛を象徴する吉祥文様なのです。おめでたい柄ですから、振袖にもありですよね!
最新の振袖とはまた違った気品ある振袖、きっとお似合いのお嬢様がいらっしゃるはずです。ぜひご試着くださいませ!
Read More
小物で変化をつける!
さて今日は同じ振袖、同じ帯を使って、小物(①重ね衿②帯揚③帯締)の色だけを変えて画像をアップしてみました。
小物といっても全体への影響は大物です。
全体のイメージをどういう雰囲気にしたいか? […]
お知らせです!! みなさんへ
うれしいお知らせです。
来週、メンテナンス上がりのものが
予定より早く終わりました。
ご覧いただける
振袖がたくさんあります。
ぜひ、ご来店ください。
迷ちゃっ […]
「お客様の声」更新しました 「お客様の声」更新しました! 素敵なお写真とコメントをたくさんいただいているので、ぜひご覧ください。
https://furihiro.com/voice/
[…]
「お客様の声」を更新しました!
「お客様の声」を更新しました。協力いただいた4人の方には感謝申し上げます。素敵な写真もご提供いただいたので、ぜひご覧ください!
→「お客様の声」はこちらから
2019年の成人式の準備はこれから本番で […]
ポイントは赤! こんにちは。
お客様のコーディネート紹介です!
誰が見ても、かっこいい&派手な振袖ですよね。
帯締めと伊達衿の赤の差し色が効いています!
バッグも […]
最新パンフレットよりかわいい古典柄ご紹介!
昨日はさびしい(?)画像でしたので、今日はパッと明るく華やかな赤の振袖です!
先日の白ピンと同様、御所車が描かれています。しかし、こちらの御所車は赤にも映えるようにくっきりと黒と金とで枠が描かれ、他に使用 […]