
ここ花巻は今日も一日雪でした。さすがに凍ったり圧雪になったりはしませんので、確実に春に向かっています。カメのようにゆっくりゆっくり一歩ずつ、もうすぐ、もうすぐ!
カメといえば・・・この帯の文様、亀の甲に似ているのでこの名前がついています。長寿吉兆を祝うめでたい柄としてアジア各国に古くから見られます。正六角形の幾何学文様です。日本では平安時代に有職文様として定着してから各時代を通して大変好まれている文様です。現代でも広く用いられています。
こちらの袋帯、黒地に緑・白・金・黒で亀甲柄を重ねています。このように中に亀甲柄を重ねたものを子持ち亀甲と呼ぶようです。画像は帯の幅いっぱいに撮りましたので亀甲柄が大きく目立つことがおわかりかと思います。
キリっとした振袖に似合いそうですね。当店では単品のレンタルも可能ですので、この帯、気になった方はどうぞご来店くださいませ!
Read More
大きな牡丹の振袖!
今日ご紹介の振袖は、スッとした大人っぽいお嬢様にお勧めです!
白地に大きな大きな牡丹の花が咲いています。縁取りの刺繍がとってもきれいです。白地の部分が多いので、全体的にすっきりとした感じです。身頃の部分に、ご […]
お父様からのお手紙
ご家族で来店された、花巻市のK様より感想のお手紙をいただきました。
着物選びは、娘とその姉、我々夫婦の四人でお店に伺いました。予約していたので待ち時間もなく、すぐに着物選びに入れました。
お店の奥さ […]
青緑の古典! こんにちは。
今日は生憎の雨ですね…。
今回ご紹介する振袖はこちらです!
青緑の素敵な振袖です。こちらのカラーで古典というのは珍しいですよね!
帯揚げの辛子色のグラデーシ […]
新入荷!
あっという間に7月が終わろうとしています!梅雨・・・まだ明けていないですよね?!
今日は新入荷の振袖用の帯揚げの画像です。
チェックとドット柄。お好きな方を出すことができます。
なんてポップな楽しい柄でし […]
小物で変化をつける!
さて今日は同じ振袖、同じ帯を使って、小物(①重ね衿②帯揚③帯締)の色だけを変えて画像をアップしてみました。
小物といっても全体への影響は大物です。
全体のイメージをどういう雰囲気にしたいか? […]
最新のパンフレットより黄色の振袖ご紹介!
黄色地・・・この振袖のように濃い黄色ですと、元気印の活動的なお嬢様にお似合いかと思います。薄い黄色になりますとやわらかいイメージになりますね。
矢羽根模様をバッグに大きな牡丹の花が重なり、さらに金糸でふち […]