
3月になりました!早く暖かくなるといいですね~!
今日ご紹介します振袖はペパーミントグリーンのさわやかな地色。カラフルな色使いでポップな振袖、というのが第一印象でした。ご紹介するにあたり、この振袖としっかり向き合ってみると、なんて奥深い柄付け・色使いかと新しい発見ができました。
大きな幾何学模様?これは何だろう?・・・と思ってみたのは羽ばたく大小の鶴でした。背にある一番大きな鶴は濃淡ピンクのシマシマ。他にも赤・黒・白に金・黄色の牡丹柄・金と紫でふちどられた、それぞれの鶴がバックに描かれています。その上に黄色やピンクの大きな牡丹の花。さらに重ねて描かれている、まぁるい形の梅・菊・桜がポップ感を出しています。
形はポップ感を出しているのにもかかわらず、それらの色は以外にも落ち着いていて、赤もやや渋めの樺色、鉄紺、紫紺、きれいな橙色というように、和の呼び名で表したくなるような色なのです。
和テイストなのに今っぽい振袖という発見!ぜひご試着くださいませ。
Read More
ご友人の結婚式に…3
先日の続きです。既婚者の方がご友人の結婚式に参列するときの着物につきまして・・・
C 色無地 D 江戸小紋 C 付け下げ
C […]
大きな梅の花の振袖ご紹介!
今朝6時30分、我が家の庭で今シーズン初のウグイスの声が!毎年最初は「ホーホケキョ」ではないんです。鳴き方はへたです。今年のウグイス、声音はきれいだったので、練習を重ねて暖かくなる頃にはきっと上手になります!
[…]
ぞうりばっぐ姉妹!
今日ご紹介いたしますのは、色違いの草履バッグセットです。勝手に「姉妹」と名付けてしまいましたが・・・
向かって左側(お姉さんにしましょ!)黒に金の唐草文様。草履の台の部分は深く落ち着いた赤。鼻緒はバッグと […]
HANAMAI 2020年1月御成人の方を対象に、たかち代よりパンフレット「HANAMAI」と商品券(3万円)を送らせて頂きました。お手元に届いていらっしゃいますか?
この商品券は期間限定で2019年1月14日までとなっています。振 […]
ご友人の結婚式に…
「友人の結婚式に着物を着ようと思いますが、何を着ていけば良いですか?」
こんなご質問のお客様がいらっしゃいました。
◎20代の独身女性の場合 A振袖 B色留袖 c訪問着
A […]
最新のパンフレットより黄色の振袖ご紹介!
黄色地・・・この振袖のように濃い黄色ですと、元気印の活動的なお嬢様にお似合いかと思います。薄い黄色になりますとやわらかいイメージになりますね。
矢羽根模様をバッグに大きな牡丹の花が重なり、さらに金糸でふち […]