
花火のような白と金のだいたんな菊をバックに松・竹・梅、装飾された貝合わせの貝(よ~く見ると貝の中には四季折々のきれいなお花)や貝桶が描かれています。
そしてなんといっても今年は「ねじり梅」です。このかわいい形!!梅の花の文様を中心から一方向にねじったような形です。(おにしめの人参の飾り切りを思い出してみてください!)
その「ねじり梅」の花びらの中の柄も凝っています。ひとつひとつにパッチワークのようにきれいな柄が描かれているのが今年の特徴です。
ぜひご試着いただきたい1枚です。
Read More
新作の振袖が入荷しました。 皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
風邪などひいていませんか?
さて、お知らせです。
新作の振袖が入荷いたしました。
ぜひ、皆さんにご覧いただきたいと思いますので、
ご来店をお待ちして […]
雨の中、ご来店ありがとうございます!! 雨(みぞれ?)が降って寒いなか、
お孫さんのためにご来店いただきありがとうございます。
ゆっくり、じっくりご覧いただき、
満足のいく振袖を見付けて欲しいです。
高千代のみっちゃんでした。 […]
ご友人の結婚式に…
「友人の結婚式に着物を着ようと思いますが、何を着ていけば良いですか?」
こんなご質問のお客様がいらっしゃいました。
◎20代の独身女性の場合 A振袖 B色留袖 c訪問着
A […]
ご友人の結婚式に…3
先日の続きです。既婚者の方がご友人の結婚式に参列するときの着物につきまして・・・
C 色無地 D 江戸小紋 C 付け下げ
C […]
最新パンフレットよりポップな振袖をご紹介
白地のキャンバスにハッキリとしたクレヨン画のような描き方。色使いがとってもポップ!!!
松竹梅の竹(葉の色)に水色を使い、松の黄緑も鮮やかな明るい色合いを使い・・・若々しいお嬢様にぴったりです!
メ […]
色鮮やかな振袖
今日ご紹介の振袖は色鮮やかな紅型の振袖です。ごらんになっただけで、「あ、沖縄だ!」と感じていていただけるのではないかと思います。
琉球王朝時代、婦人の礼装や神事に関する服装に用いられたのが、紅型染の始まり […]