
さて今日は同じ振袖、同じ帯を使って、小物(①重ね衿②帯揚③帯締)の色だけを変えて画像をアップしてみました。

小物といっても全体への影響は大物です。
全体のイメージをどういう雰囲気にしたいか?
パステルカラーを使うと優しい・甘い・やわらかい感じになりますし、ハッキリした色や濃いめの明るい色を使うと元気・行動的な感じになります。
お母様が二十歳のころは、この3点を同色でそろえる方が多かったかと思います。パンフレットをご覧いただくとわかりますが、最近は3点のうち2点は同色系にし1点は別色にすることが多くみられます。3点とも別色、3点同色でもOK!いずれにせよ振袖や帯の中の色を小物に取り入れると、まとまりがよくなるのでおススメです。冒険ですが、わざと振袖や帯の色とかけはなれた色を使ってみるのもアリです。
小物の色選びは、ご本人が楽しむところでもありますから、お好みの色をさしてみて、どんどん試してほしいと思います。数学のように絶対的な答えがあるわけではないので!
自分らしさをどうどうと出して、2018年成人式をお迎えください!
Read More
春なのに・・・ 春なのに・・・
今日は、冬のように寒いですね。
雪が降っている所もあるようで、
転ばないように気を付けてください。
成人式の振袖を決められる方が増えております。
黒×ピンクや黒×白など […]
POPな和柄🌸 みなさんこんにちは☺
雨が続いて、むしむししていましたが、やっと今日晴れましたね!
花巻市は20日に花火大会が開催されます🎇
どんな花火が上がるか、楽しみですね~!
&nbs […]
新作振袖入荷しました! いよいよ、
2018年のスタートですね。
昨年は、あんまりだった方
今年こそは、Happyにしたいですね。
ただいま初売りをしております。
私も一押しの
目立っていた紺色の振袖が・・ […]
髪飾り紹介!
当店の髪飾り!たくさんある中、今日の代表を紹介します。
お決めになる流れとして、振袖・帯・小物・刺繍半衿をご試着、草履・バッグまで決定したところで、ご試着したまま最後に髪飾りをお選びいただきます。トータル […]
春休みに入りましたか? 学生のみなさん!!
試験も無事に終わり、
春休みの方もいらっしゃいますか?
そろそろ・・・
振袖選びの時間をとれそうかな。
高千代のみっちゃんでした。 […]
「お客様の声」更新しました 「お客様の声」更新しました! 素敵なお写真とコメントをたくさんいただいているので、ぜひご覧ください。
https://furihiro.com/voice/
[…]